草地におけるリンの循環(123)

課題名 草地におけるリンの循環(123)
課題番号 1996001131
研究機関名 草地試験場(草地試)
研究分担 環境・土肥1研
研究期間 継H07~H12
年度 1996
摘要 草地試験場内の藤荷田山の放牧草地でBiomass-P、Bray-Pの季節変動および菌体外に酵素(フォスファターゼ)を産出する菌の菌数とBiomass-P、Bray-Pとの関係を調査した。その結果、Biomass-P、Bray-Pともに微生物活動が増加する6月に最大に達し、また、草地の表層ではBray-PのうちBiomass-Pが占める割合が50ー70%になった。さらに菌体外に酵素を産出する菌の菌数はBiomass-P、Bray-Pと正の高い相関関係を示した。至適pHが酸性側にある酸フォスファターゼ生成菌数の方がアルカリフォスファターゼ生成菌数よりも多かったが、この点については予想していた現象とは異なり、8年度に検討する。
カテゴリ 管理技術 季節変動 施肥

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S