課題名 | 農業生態系の構成要素の動態に関する数理的解析法の開発(168) |
---|---|
課題番号 | 1996000786 |
研究機関名 |
農業環境技術研究所(農環研) |
研究分担 |
環境管理・数理解析研 |
研究期間 | 完H02~H07 |
年度 | 1996 |
摘要 | 農業生態系に対する適切な維持・管理技術を開発するために必要な農業生態系構成要素の動態解析に関して新たな数理的解析手法を開発した。多化性昆虫の発生経過を日別気温により推定するためのモデルを作成し、実際の発生推移データとの比較を行い、大豆害虫ホソヘリカメムシの第1世代成虫発生時期の年次変動が説明可能であった。輸入植物検疫データに基づいた確率モデルを作成して病害虫の侵入阻止率を推定し、最適サンプリング手法の検討によって、輸入キウイフルーツに対する現行のサンプリング規定は安全性、効率性、簡便性の面で妥当なものであることを明らかにした。 |
カテゴリ | 害虫 カメムシ 管理技術 キウイフルーツ 植物検疫 大豆 |