カイコのウイルス病抵抗性と作柄の解析(155)

課題名 カイコのウイルス病抵抗性と作柄の解析(155)
課題番号 1996003483
研究機関名 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研)
研究分担 生産技術・蚕病害研
研究期間 完H04~H07
年度 1996
摘要 核多角体病ウイルス(NPV)及び濃核病ウイルス(DNV)に抵抗性の蚕品種を選抜する目的で、保存蚕品種 456品種及び指定交雑種8品種とそれらの原種、交雑原種、さらにインドの5蚕品種について両ウイルスに対する抵抗性を検討するとともに、個体育によるNPV抵抗性系統の選抜を行った。また、カイコの各種ウイルスの低温保存に対する安定性を検討した。その結果、蚕品種のNPVに対する抵抗性が明らかになるとともに、DNVに31.4%が完全抵抗性を示すことを明らかにした。NPV抵抗性系統の選抜では、13代の継代で僅かに抵抗性の増大がみられた。一方、カイコの各種ウイルスが低温保存に対して極めて安定であることを明らかにした。これらの成果は、ウイルス病抵抗性蚕品種の育成素材として活用が期待される。また、成果の大部分はすでに機関誌等に発表した。
カテゴリ カイコ 害虫 効率的生産技術 抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S