課題名 | ウリ科野菜の主要害虫の総合防除法の確立 |
---|---|
課題番号 | 1996001551 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
久留米・虫害研 |
研究期間 | 新H07~H10 |
年度 | 1996 |
摘要 | メロンやスイカ等のウリ科野菜では、アブラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類、ミナミキイロアザミウマ等の重要害虫のいずれも薬剤抵抗性の発達が著しく、薬剤のみによる防除が困難な状況にある。また、農薬残留の問題や農作業の省力化の観点から、天敵類などの生物的な防除素材を取り入れた環境保全型の防除体系の確立が望まれている。本課題では、ウリ科野菜の主要害虫を対象として天敵類と選択的薬剤を組み合わせた総合防除技術の確立をはかる。7年度には、施設のメロンにおいてヤマトクサカゲロウ、チリカブリダニ、オンシツツヤコバチ、ヒメハナカメムシを利用した防除を試みた。その結果、ワタアブラムシ、ハダニ類、ミナミキイロアザミウマでは高い防除効果が得られた。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 カメムシ 管理技術 省力化 すいか 総合防除技術 抵抗性 農薬 病害虫防除 防除 ミナミキイロアザミウマ メロン 薬剤 わた |