課題名 | ナス半枯病・青枯病複合抵抗性育種(94) |
---|---|
課題番号 | 1996001606 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
野菜育種・育種3研 |
研究期間 | 延S56~H17 |
年度 | 1996 |
摘要 | 台木用の青枯病・半枯病複合抵抗性品種‘台太郎’及び青果用の半枯病抵抗性中間母本‘なす中間母本農1号’を育成し、青果用の青枯病抵抗性のF2個体を選抜した。しかし、青果用の青枯病抵抗性又は半枯病・青枯病複合抵抗性の中間母本の育成には至っていない。今後はF3世代以降の選抜を行うとともに抵抗性素材と育成系統との新たな交雑を行って育種を進める。7年度は青果用のF2世代2組合せから青枯病抵抗性の11個体、半枯病・青枯病複合抵抗性の6個体を選抜した。台木用のF5世代では13系統から半枯病・青枯病複合抵抗性の3個体、7系統から青枯病抵抗性で半身萎ちょう病耐性の3個体を選抜した。 |
カテゴリ | 青枯れ病 育種 害虫 台木 抵抗性 抵抗性品種 低コスト なす 品種 |