ハクサイの黄化病抵抗性育種(97)

課題名 ハクサイの黄化病抵抗性育種(97)
課題番号 1996001609
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 野菜育種・育種4研
研究期間 継S59~H12
年度 1996
摘要 黄化病抵抗性ハクサイを育成するため、7年度は、抵抗性素材のカブ‘KNT■’、‘次年子■’とハクサイ(F1)との交雑後代より抵抗性と草型で選抜したF3および抵抗性カブと導入自殖系統とのF2より選抜を進めた。7年度の選抜で抵抗性と葉型から最も有望と見られたHJ3系統群では、群内の放任受粉で得たHJ3-2および1にハクサイ型で抵抗性の強いものが比較的多く、‘次年子’に由来する色素がなお残るものの総合的に見て最良であった。抵抗性のみで選抜したKN1~N9Jは概してカブに近い形態を示し、KN8は供試系統群中最強であった。素材カブに交配したハクサイ品種の抵抗性の程度が選抜系統群の抵抗性に反映されており、‘無双’より抵抗性のやや強い‘はやみどり’を配した系統群の方に優れた系統が多かった。
カテゴリ 育種 害虫 かぶ 受粉 抵抗性 低コスト はくさい 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S