黒潮表層水の貫入パターンとその変動

課題名 黒潮表層水の貫入パターンとその変動
課題番号 1996005343
研究機関名 南西海区水産研究所(南西水研)
研究分担 黒調官
研究期間 新H08~H10
年度 1996
摘要 土佐湾における魚類の分布及び卵・稚仔の輸送拡散は、沖合を東流する黒潮の離接岸、黒潮水の沿岸域への貫入パターンの変動に影響される。本研究では、人工衛星NOAAの画像データ、長期係留観測データなどを用いて沖合表層水の沿岸域への貫入パターンを明らかにし、その季節変動・周期変動を解明する。8年度においては、人工衛星NOAA-HRPT画像の解析と画像データの蓄積及び既往の長期係留観測(海水流動)データの収集・整理と解析ソフトの作成を行う。得られた成果は、漁場形成機構の解明、資源の動向予測研究の基礎となる。
カテゴリ 管理技術 季節変動 輸送

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる