南西外海域における動植物プランクトンの分布特性(8)

課題名 南西外海域における動植物プランクトンの分布特性(8)
課題番号 1996005345
研究機関名 南西海区水産研究所(南西水研)
研究分担 外海調査・生環研
研究期間 継H04~H09
年度 1996
摘要 "浮魚資源の再生産場として重要である南西外海域における、動植物プランクトンの分布特性を把握することをめざして、土佐湾湾口部においてこたか丸により毎月のプランクトン採集調査を行なった。7年、200m以浅層のクロロフィル量の季節変動は、3月から4月に多くなり、夏季には減少した。この後秋季に表層で最も多くなり、5年、6年とやや異なった変動を示した。ネットプランクトンは春季に最も増加し、さらに8月、11月にも弱い増加が認められた。"""
カテゴリ 管理技術 季節変動

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる