課題名 | マシジミの遺伝的特性 |
---|---|
課題番号 | 1996005667 |
研究機関名 |
養殖研究所(養殖研) |
研究分担 |
遺伝育種繁殖生理・遺伝研育種研細胞工研発生生理研 |
研究期間 | 単H08~H08 |
年度 | 1996 |
摘要 | "シジミ類は内水面漁業で重要な位置をしめてきたが、環境の悪化、河川改修等の要因により、漁獲量が減少傾向にある。また諸外国からのシジミ類の移入が行われ、再生産しているという報告例もみられるが、遺伝的特性や繁殖生態等不明な点が多い。このような背景から、本邦産マシジミの生物学的特性の把握が急務である。本課題ではマシジミの成熟分裂過程、初期発生、繁殖様式、さらに遺伝的変異性の調査等を通じて遺伝的特徴等を明らかにし、資源の保護増殖、移植を行う際の基礎資料とする。""" |
カテゴリ | 遺伝資源 繁殖性改善 品種 |