ランドサット衛星情報の活用による土地利用解析技術の開発(22)

課題名 ランドサット衛星情報の活用による土地利用解析技術の開発(22)
課題番号 1996002834
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 地域基盤・基盤整備研
研究期間 完H06~H07
年度 1996
摘要 地球資源衛星の可視光線・近赤外線データを用いて、耕作放棄地をはじめとした土地利用・管理の現況の空間的分布を調査する手法の開発を行った。まず、西南暖地における耕作放棄地では、初夏~秋にかけては耕作放棄地の立地条件や放棄後の年数に関わらず厚い植生に被覆されていること、また耕作放棄地と耕作地の間には植被率の季節変動に差があることを現地調査等で把握した。次に、植被率と植生指標の間に高い相関が見られることを実測により明らかにし、植生指標の分布から農地と耕作放棄地等の低管理地の区分が可能であることを示した。これらから、植生指標を用いて耕作地と低管理地を二値的に区分し、耕作放棄地の空間的分布を推定する手法を提案した。
カテゴリ 季節変動 傾斜地 中山間地域

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる