課題名 | 中山間地域における地盤情報の調査・解析手法の開発 |
---|---|
課題番号 | 1996002837 |
研究機関名 |
四国農業試験場(四国農試) |
研究分担 |
地域基盤・基盤整備研 |
研究期間 | 新H08~H12 |
年度 | 1996 |
摘要 | 斜面崩壊や表層クリープ現象等の土砂生産現象の実態調査と共に、土砂生産の素因・誘因となる地形、浅層地下水の賦存、及び植生等の情報を写真測量やリモートセンシング、地理情報システムなどによって定量的に取得、解析、及び利用する手法を開発する。8年度は写真測量で地形情報を解析し、地理情報システムデータを作成すると共に、植生・土壌毎の可視・近赤外線、マイクロ波の反射・散乱特性を計測する。また、土砂生産に関わる諸現象の実態調査を野外フィールドや場内圃場で実施する。9年度以降は8年度の内容を継続すると共に、土砂生産の素因・誘因となる地盤情報を広域的かつ定量的に取得、解析、及び利用する手法を開発する。 |
カテゴリ | くり 傾斜地 中山間地域 リモートセンシング |