課題名 | オオタバコガ寄生性天敵の探索 |
---|---|
課題番号 | 1996002898 |
研究機関名 |
四国農業試験場(四国農試) |
研究分担 |
生産環境・虫害研 |
研究期間 | 新H08~H10 |
年度 | 1996 |
摘要 | 世界に広く分布するオオタバコガは従来わが国では農作物に顕著な被害を引き起こすことは少なかった。近年、東アジア・オーストラリア等で多発生が続いているが、四国をはじめ西南暖地でもトマト、オクラなどの果菜類を中心に多発生し、果実・花・茎・葉を食害し食入性でもあるため、防除が困難であり問題になっている。わが国での生態研究は少なく、防除手段は未確立である。生態系に調和した生物的防除技術素材を確立する。そこで、各地野外で発生するオオタバコガの寄生性天敵の種類と寄生実態を明らかにし、8年度には既往の知見を整理しつつ、3年間地域内外の各地野外での実態調査を行い、10年度には生物的防除に有望な寄生性天敵を選定する。 |
カテゴリ | 病害虫 オクラ 害虫 管理技術 水田 生物的防除 総合防除技術 トマト 防除 |