課題名 | 全自動うり科野菜接ぎ木ロボットの開発(58) |
---|---|
課題番号 | 1997004389 |
研究機関名 |
生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) |
研究分担 |
基礎・バイオ研 |
研究期間 | 継H07~H09 |
年度 | 1997 |
摘要 | 本課題は、うり科野菜の穂木及び台木の供給、クリップによる接合及び接ぎ木苗の育苗トレイ等への植え付けまでを10株/分程度の作業能率で行う全自動の接ぎ木装置を開発することを目的としている。本年度は、昨年度開発した要素技術を組み込んだ1株接ぎと複数株同時接ぎの全自動接ぎ木装置を試作した。また、接ぎ木された苗を養生装置に入れるまでの間に一時貯留するための養生機能付き一時貯留装置を試作した。さらに、キュウリ、スイカ、メロンについて接ぎ木後の育苗法を検討するために、セル数が72でセル容量が32mlと23mlのセル成型トレイを用いて穂木と台木を育苗・接ぎ木して鉢上げの有無による生育や収量について調査した。 |
カテゴリ | 育苗 きゅうり くり すいか 台木 接ぎ木 メロン ロボット |