課題名 | 北海道における持続型放牧草地の植生管理技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 1997002219 |
研究機関名 |
北海道農業試験場(北海道農試) |
研究分担 |
草地・草地研 |
研究期間 | 新H09~H14 |
年度 | 1997 |
摘要 | 現在の少子化と将来にわたる高齢化により、21世紀の北海道における農村の労働力不足は深刻化し、農地の余剰が予想される。土地利用型草地畜産経営において耕作放棄地の増大を防止するには、離農跡地を取り込んで規模を拡大し、単位面積当たりの生産性は最大でなくとも、省力的かつ安定的に草地を維持する技術が必要である。省力的家畜生産を放牧によって達成しようとするとき、放牧草地の草種構成を安定的に維持するための草地管理技術の開発が不可欠である。本課題では、ケンタッキーブルーグラスおよびチモシー草地において草種構成を安定的に維持できる放牧草地の管理法およびその時の生産水準を明らかにする。 |
カテゴリ | 寒地 管理技術 規模拡大 経営管理 さやいんげん 植生管理 |