低投入・省力型採草地の植生管理技術の開発

課題名 低投入・省力型採草地の植生管理技術の開発
課題番号 1997002222
研究機関名 北海道農業試験場(北海道農試)
研究分担 草地・草地研(上席)
研究期間 新H09~H13
年度 1997
摘要 北海道の酪農地帯では、飼育頭数から必要とされる粗飼料の量と草地面積とのバランスから、中位の生産性で十分な場合がある。また、飛び地や泥炭草地等集約的な管理が困難な為、低投入・省力型管理をせざるを得ない採草地が存在する。そこでこの様な採草地を対象とし、刈取り回数あるいは施肥量等投入する労力、資材を制限した条件下で、適度な生産性を保ちつつ植生を維持するための採草地管理法を検討する。具体的には、農家の聞き取りと現地調査等により低投入・省力型採草地の実態と需要を調査し、更に、省施肥及び年1回採草利用条件下で、適度な生産性を保ちつつ、植生を維持するための採草地管理法を検討する。
カテゴリ 寒地 規模拡大 植生管理 施肥 乳牛

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる