昼夜温度差が花きの生育に及ぼす影響の解明(206)

課題名 昼夜温度差が花きの生育に及ぼす影響の解明(206)
課題番号 1997001745
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 花き久留米生理生態・花き研開花制御研生理機構研
研究期間 継H05~H10
年度 1997
摘要 昼夜温度差(DIF)の花きの生育に及ぼす影響を解明し、花き類の生育制御技術を開発することを目的とする。8年度はストック、キンギョソウ、パンジー、インパチェンスの苗を供試し、DIFの変更処理の影響を調べた。その結果、+→-よりも-→+の変更処理効果が大きく認められ、生育初期に受けた温度処理の影響が、それ以降の生育に大きな影響を及ぼさないことが明らかになり、DIFは苗生産においても実用可能な技術であると考えられた。
カテゴリ インパチェンス 温度処理 ストック 低コスト パンジー

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S