セルトレイ苗補填装置の開発(34)

課題名 セルトレイ苗補填装置の開発(34)
課題番号 1998004384
研究機関名 生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構)
研究分担 企画・野菜チーム1
研究期間 完H07~H09
年度 1998
摘要 野菜等の育苗において、セルトレイ上の生育不良苗を検出し、健全苗を補填する装置(果菜類用、葉菜類用)を開発した。果菜類用は、全苗をトレイから取り出し、2台のCCDカメラ等で画像処理して、接ぎ木苗として適合した良苗と不良苗を判別し、良苗のみを別の空トレイに移し換える方式で、葉菜類用は、セルトレイ上で光電センサにより苗の有無を検出し、欠株位置で空気吸引により培土を除去し、健全苗を補填する方式である。両方式の性能は、欠株や不良苗率が1トレイ当たり30%程度の場合、2000株/h以上となり、総じて、欠株や不良苗の90%以上の良苗補填性能が確認でき、補植作業の労力低減、全自動接ぎ木ロボットの有効利用、野菜全自動移植機の有効利用、育苗面積の低減等の効果を有するものと判断できた。
カテゴリ 育苗 画像処理 接ぎ木 低コスト ロボット

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる