課題名 | フロートマット水耕の経営的評価(10) |
---|---|
課題番号 | 1998002826 |
研究機関名 |
中国農業試験場(中国農試) |
研究分担 |
総合研究・総研3 |
研究期間 | 継H07~H10 |
年度 | 1998 |
摘要 | 近畿圏の食料品消費モニターを対象としたホウレンソウの購入に関するアンケート調査により以下の点が明らかになった。(1)購入する際に、■鮮度、■価格、■農薬使用の程度、■地場産、■旬、■使い切れる量、■外観の順に重視し、野菜全般に比べて■、■で高く■で低かった。(2)食べ方は、夏冬ともおひたし、炒め物、あえものの順に多く、生のまま(サラダ等)は夏4%、冬2%と少なかった。(3)水耕栽培のホウレンソウについて、購入経験のある人は27%と少ないが、今後購入してもよいとする人は64%であった。価格は普通栽培に比べ同価格以上で買うとする人が40~50%いた。 |
カテゴリ | 病害虫 経営管理 水耕栽培 中山間地域 農薬 ほうれんそう その他の野菜 |