果樹園における微量元素の動態解明(171)

課題名 果樹園における微量元素の動態解明(171)
課題番号 1998001393
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 栽培・根圏機能研
研究期間 完H05~H09
年度 1998
摘要 果樹園における微量元素の適正範囲を評価する目的で、微量元素の土壌中及び土壌-根圏-樹体-果実での偏在性や動態を検討した。果実中には、アルカリ金属元素ではKが最も多く、RbはKと類似の傾向を示した。第1遷移遷移元素は集積されなかった。果実組織内の局在性では、Feが果肉に多く、他元素は果皮で多かった。樹体分析の結果、全体的な含有量は、Ca≧K>Mg>Fe>Zn≧Mn>Cuの傾向を示した。これらの成果は、黒ボク土壌に生育する果樹の樹体内含量の指標として活用できる。今後の問題として、樹体内含量の少ない微量元素については、高感度分析機器の導入を待って検討する。
カテゴリ 環境制御 土壌環境

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる