課題名 | 作物多様化のための水欠乏状態における最適水管理技術の開発(36) |
---|---|
課題番号 | 1998004148 |
研究機関名 |
国際農林水産業研究センター(国研センタ) |
研究分担 |
生産利用(主研) |
研究期間 | 継H09~H11 |
年度 | 1998 |
摘要 | 9年度は、連続ため池群における雨季の水収支データセットを収集する事ができた。これらを基に個体ため池周りの水収支機構を解明し、水収支を推定することとする。更に、これまでに収集した各種地図等沿革データをGISデータ化し、解析に利用できるデータベースとして整備している。10年度は、乾季においても同様なデータセットの収集を継続する。また、水文解析プログラムを用い広域連続ため池群の水収支の推定を行う。同時に最適化モデルを用い最適な作付け体系の決定を行い、スケジューリングモデルを用いて最適作付け下の灌漑必用水量を算定する。 |
カテゴリ | 栽培技術 水田 データベース 水管理 |