課題名 | 色彩的手法を用いた芝草の草種・品種のアメニティ機能の評価(13) |
---|---|
課題番号 | 1998001045 |
研究機関名 |
草地試験場(草地試) |
研究分担 |
草地基盤・草地機能研 |
研究期間 | 継H07~H11 |
年度 | 1998 |
摘要 | 9年度に新たに暖地型芝草(バーミューダグラス18種、シバ10種、ディジタリア類6種)及び寒地型芝草(ケンタッキーブルーグラス71種、ファインフェスク77種、トールフェスク43種、ペレニアルライグラス55種、ベントグラス18種)をそれぞれ7月上旬、10月上旬に造形し、定着状況を個体密度で調査した。また、暖地型芝草については越冬直前の葉色調査をNTEP(National Turfgrass Evaluation Program)法によって行った。造形後の初期調査のみに留まったため、10年度は色彩とくに緑の葉色維持に優れる草種・品種選定の継続的な調査を行う。 |
カテゴリ | 寒地 さやいんげん 品種 |