課題名 | 傾斜不規則地形における自動作業技術の開発(200) |
---|---|
課題番号 | 1998001224 |
研究機関名 |
草地試験場(草地試) |
研究分担 |
山地・作業技術研 |
研究期間 | 継H09~H11 |
年度 | 1998 |
摘要 | 傾斜不規則地形における自動走行、広幅自動作業のための自動制御技術を検討した。自動走行に必要となる作業経路を、与えられた圃場形状、作業幅から計算し自動発生するプログラムを開発した。与えた作業幅で均一に肥料散布を行った場合の散布状況も計算、図示することが可能となった。また、上り下りで走行速度が変化する傾斜圃場において、肥料散布のように面積当たりの投入量を規定する作業での精度を向上させるために必要な実走行速度の制御技術を開発した。さらに、走行速度0.5m/s、片側20mの作業幅で10~25kg/10aの肥料散布設定が可能なように、自動走行車両に搭載する広幅施肥機の設定施肥量制御を行い、目標とする100~250g/sの施肥量制御が可能となった。 |
カテゴリ | 肥料 傾斜地 自動制御 施肥 肥料散布 |