課題名 | 多スケールリモート計測とモデリングによる植物機能評価手法の開発 |
---|---|
課題番号 | 1998000798 |
研究機関名 |
農業環境技術研究所(農環研) |
研究分担 |
環境管理・隔測研 |
研究期間 | 新H09~H11 |
年度 | 1998 |
摘要 | 植物の生理的活力の計測はその時点の生産力評価や環境影響評価の基礎になるだけでなく、その後の生長やバイオマスの変化方向を見通す上でも有用であり、また、一般に大スケールにおいて植生変化が顕在化するはるか以前に局地的な生理活性に変化が起こるため将来的な動向予測にも役立つ。そこで本課題では、個葉、個体群および地表面の各スケールで可視~熱赤外領域におけるリモート計測を行い、同時測定した植物生理生態変量との関係を、対象エレメントのサイズならびに時間変動とリモート計測の空間・時間分解能の相対的関係に着目して解析し、リモートセンシングに基づいた植物生理機能のモニタリング手法を開発することを目標とする。 |
カテゴリ | 管理技術 植物生理 モニタリング リモートセンシング |