課題名 | 花き類灰色かび病の発生実態について(53) |
---|---|
課題番号 | 1998001553 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
花き・病害研 |
研究期間 | 継H09~H10 |
年度 | 1998 |
摘要 | 三重県津市周辺で収集した15作物の花き類灰色かび病類から、80余の分離菌株を得て、PSA斜面培地で培養・保存した。それらの分離菌株は、分生子柄、分生子の形成方式および形態から、ボトリチス属菌と考えられた。菌叢生育温度、分生子の形態と大きさなどの調査の結果、ユリ以外の分離菌株はB.cinereaと同定された。また、9作物から得た分離菌株について、原寄主に対する病原性を確認した。そのなかで、ムギワラギクとトレニアについては、わが国では未記載であるところから、新病害として報告した。 |
カテゴリ | 病害虫 トレニア 病害虫防除 ゆり 予察技術 |