茶主要病害の有用微生物を用いた生物防除法の開発

課題名 茶主要病害の有用微生物を用いた生物防除法の開発
課題番号 1998001639
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 茶栽培・病害研
研究期間 新H10~H17
年度 1998
摘要 茶樹から防除効果の高い有用微生物を選抜し、有用微生物の安全で効率的な施用技術を開発する。茶葉面から炭疽病、輪斑病に対して防除効果のある有用微生物を選抜し、閉鎖系及び圃場の茶樹で有用微生物の防除効果に影響を与える環境条件、病原菌密度、添加物を検討し、茶園での効果的な施用技術を確立する。10~12年は、切りとり葉を用いた室内試験により有用微生物の防除効果を確認し、10~14年には閉鎖系の鉢試験で温湿度、病原菌密度、添加物を変え防除効果や定着性を検定する。14~17年には圃場での防除効果や他の防除法との組み合わせ効果を検証する。開発された微生物による防除法は耕種的防除法等と組み合わされ、環境負荷の少ない環境保全型の防除法が確立される。
カテゴリ 病害虫 害虫 施用技術 炭疽病 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる