小型汎用作業車利用技術の開発(21)

課題名 小型汎用作業車利用技術の開発(21)
課題番号 1999003009
研究機関名 中国農業試験場(中国農試)
研究分担 総合研究・総研1
研究期間 完H07~H10
年度 1999
摘要 京都府夜久野町を対象に雨よけハウス内のホウレンソウ栽培の軽作業化を図るため、1台の機械で複数の作業のできる小型汎用作業車を開発し、その利用技術を検討した。畝溝走行クローラ車は、一人で効率的に散布できる防除機能とともに、セル成形苗の移植および収穫の作業台車としての利用に適した。畝溝走行電動4輪車は、エンジン騒音がなく、施肥機に加えて積載量100kgまでの運搬および作業台車としての利用に適した。畝跨ぎ電動4輪車はセル成形苗の移植作業の負担が大きく軽減された。さらに、同機に装着する簡易移植機を試作し、簡易移植機としての実用化の見通しを得た。
カテゴリ 病害虫 施肥 中山間地域 汎用機 防除 ほうれんそう

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる