作物の多様性に対応できる生育段階・収量予測モデルの開発(144)

課題名 作物の多様性に対応できる生育段階・収量予測モデルの開発(144)
課題番号 1999003123
研究機関名 中国農業試験場(中国農試)
研究分担 地域基盤・気象資源研
研究期間 継H09~H11
年度 1999
摘要 生育予測の需要の多い露地野菜類を主対象として、産地や試験場の栽培事例に基づいて予測を行う新しい予測法を開発することを目的とする。10年度は、産地の事例デ-タとメッシュ気候値を用いて、発育速度を算定する新手法を開発した。本法を用いることで、全国の産地について生育段階毎の気象条件を入手することが可能になった。そのため、導入適作物の判定に新しい手法を提供することが可能になった。さらに、生育段階毎の生育状態を考慮して、その後収量を推定する新手法を考案した。
カテゴリ 高付加価値 生育予測 中山間地域

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる