てんさい一代雑種育成における選抜及び検定方法の開発

課題名 てんさい一代雑種育成における選抜及び検定方法の開発
課題番号 1999002323
研究機関名 北海道農業試験場(北海道農試)
研究分担 畑作センタ・てん菜研
研究期間 新H11~H20
年度 1999
摘要 てんさいの育種において、耐病性の選抜・検定法、ヘテロシスの発現機構、単胚性の遺伝解析など基礎的諸問題が未解明の状況にある。そこで、病害抵抗性一代雑種を育成するため、同病害抵抗性の簡易検定法並びに系統選抜法の開発と、既存の育種素材、未利用遺伝資源等を用いて種子の胚数性、根重・糖分、品質の遺伝様式と、これら諸形質の効率的選抜・検定法並びに一代雑種におけるヘテロシスの発現機構を解明する。11~14年度には単胚性、耐病性、収量形質等の効率的選抜・検定法の開発を、14~17年度には諸形質の遺伝様式を解明するとともに未利用遺伝子の利用を、16~20年度には効率的な一代雑種育種法の開発を行う。本研究の結果、病害抵抗性、胚数性、根重、糖分等の効率的選抜・検定法が確立され、一代雑種構成系統の育成が促進される。また、病害抵抗性を付与した組合せ能力の高い一代雑種品種の効率的育成法が開発され優良品種の育成に貢献できると考えられる。
カテゴリ 育種 遺伝資源 加工適性 簡易検定法 寒地 水田 てんさい 病害抵抗性 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる