課題名 | ダイズ生育不良型冷害の生理機構の解明 |
---|---|
課題番号 | 1999002451 |
研究機関名 |
北海道農業試験場(北海道農試) |
研究分担 |
地域基盤・冷害生理研 |
研究期間 | 新H11~H13 |
年度 | 1999 |
摘要 | 北海道のダイズ作において冷害は安定生産を脅かす大きな問題となっており、耐冷性品種の開発が求められている。そこで、新たな遺伝資源や耐冷性関連形質の発掘のための基礎的知見を提供することを目的とし、11~12年度において、生育不良型冷害についての人工気象下での検定法を開発する。さらに、12~13年度において生育初期のダイズの低温に対する反応性について、物質および分子レベルで解析し、耐冷性との関連性を解明する。本研究の結果、耐冷性個体・系統の新規選抜法が開発されることが期待され、ダイズ耐冷性育種発展に寄与できるものと考えられる。 |
カテゴリ | 育種 遺伝資源 寒地 大豆 凍害 品種 |