発がん抑制成分、発がん抑制活性の品種間差、属間差の検討(156)

課題名 発がん抑制成分、発がん抑制活性の品種間差、属間差の検討(156)
課題番号 1999001545
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 カンキツ・品質化学研(生研機構)
研究期間 継H08~H12
年度 1999
摘要 発がん抑制成分として、オーラプテン、ポリメトキシフラボノイドを、発がん抑制関連活性として白血病細胞の分化誘導、がん細胞の増殖抑制を対象として、品種間差、属間差の検討を行った。 オーラプテンについては平成9年度見出された高含有系統が平成10年度も高含有であり、年次変動は少なかった。ポリメトキシフラボノイドは白血病細胞の分化誘導、がん細胞の増殖抑制に対して優れた効果を示した。そのうち、最も優れた活性を示したノビレチンの精製原料として、ポンカン、タンカン、シイクワシャーが優れていることを明らかにした。
カテゴリ 機能性成分 鮮度保持技術 たんかん 品種 ぽんかん

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S