リンゴ黒星病被害の経済的評価に関する調査研究(188)

課題名 リンゴ黒星病被害の経済的評価に関する調査研究(188)
課題番号 1999001581
研究機関名 果樹試験場(果樹試)
研究分担 リンゴ・病害研
研究期間 完H08~H10
年度 1999
摘要 リンゴ黒星病について、わが国で発生後に報告された文献、会議資料、聞き取り調査を基に、防除技術開発の経過ならびに侵入に伴う経済的評価について調査、解析した。その結果、本病の本州での発生に伴い、補助金が助成され各県で緊急防除を行ったが、撲滅できなかった。防除のために実施された試験研究課題数、農薬効果試験の例数は数百の膨大な数におよんだ。また、黒星病発生地では防除のための薬剤散布回数の増加や使用薬剤の変更により、大幅に防除経費が増加しており、今後も防除経費の負担が続くと考えられる。これら得られた結果は、ガット・ウルグアイランド農業合意に基づくリスクアセスメントによる輸出入植物検疫の実施の際の基礎資料として使用される。
カテゴリ 病害虫 害虫 黒星病 植物検疫 農薬 防除 薬剤 輸出 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる