課題名 | ジャワ島の代表的ファーミングシステムにおける作物栽培技術調査 |
---|---|
課題番号 | 1999004409 |
研究機関名 |
国際農林水産業研究センター(国研センタ) |
研究分担 |
(農研セ)〔山田盾〕 |
研究期間 | 単H10~H10 |
年度 | 1999 |
摘要 | 高標高地域における温帯野菜を基幹とするファーミングシステムを対象に、主として東ジャワ州のバトゥ周辺とブロモ山麓の野菜産地を調査した。急峻な傾斜地を含む冷涼な気候を利用して労働集約的な栽培をしていた。雨期であったのでキャベツには病害が目立ち、また急傾斜地では雨による土壌流亡が散見され、環境保全上も問題があると推察された。野菜のみの組み合わせだけでなく、果樹や林木との混作が大部分で、ニンジンなど市販の野菜のなかには品質が良くないものもみられ、品質向上のための栽培技術の改善の余地が大きいと考えられた。 |
カテゴリ | キャベツ 傾斜地 栽培技術 にんじん |