課題名 | 大豆主要病害の発生生態の解明と防除法の開発 |
---|---|
課題番号 | 1999004515 |
研究機関名 |
国際農林水産業研究センター(国研センタ) |
研究分担 |
生物資源部(主研) |
研究期間 | 新H11~H13 |
年度 | 1999 |
摘要 | 南米諸国においては、栽培年数の増加や不耕起栽培等に伴い病虫害の種類や発生様相に変動が見られ、被害や発生拡大が懸念されている。ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンなどの多国間協力による発生生態の把握と防除対策を開発する必要がある大豆栽培に伴い、アルゼンチンにおいては茎かいよう病、急性枯死症、菌核病、茎疫病、シストセンチュウなどの病虫害が多くなっている。これらの病虫害に対し環境保全型の被害軽減対策を講じるために、生物生態的防除法を開発するとともに、耐病虫性品種育成に資するための簡易検定法の開発を行い、南米諸国における大豆生産の安定化と増大に貢献する。 |
カテゴリ | 病害虫 簡易検定法 大豆 品種 不耕起栽培 防除 |