農薬等有機化学物質の水生生物に対する内分泌かく乱作用の検定法の確立

課題名 農薬等有機化学物質の水生生物に対する内分泌かく乱作用の検定法の確立
課題番号 1999000807
研究機関名 農業環境技術研究所(農環研)
研究分担 資材動態・殺菌動態研
研究期間 新H11~H13
年度 1999
摘要 環境中に存在する化学物質の環境生物に対する内分泌かく乱作用による影響についての具体的な知見は少ない。従って環境中に放出された化学物質が農林水産生態系の野生生物へ及ぼす内分泌かく乱作用影響を、化学物質の特性と量的な面から検証する方法を開発する必要がある。このため、内分泌かく乱作用が疑われている曝露される機会が比較的多い陸水系に生息する淡水性の生物、特に生態学的に上位に位置し脊椎動物である魚類を対象にし、農薬等の化学物質による内分泌かく乱作用の影響を検討し、これと同時に内分泌かく乱作用を評価する生物検定法の開発を目的とする。
カテゴリ 病害虫 生物検定法 農薬

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる