天敵昆虫類の品質管理技術の開発

課題名 天敵昆虫類の品質管理技術の開発
課題番号 1999003719
研究機関名 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研)
研究分担 遺伝育種・天敵育種研
研究期間 新H11~H15
年度 1999
摘要 ハダニ類の土着天敵として有望視されているケナガカブリダニを材料に、PCR法を用いたDNAマーカーを中心とする遺伝的マーカーを作製し、飼育環境による多型の変動や系統間の差を調べることで、大量増殖時における特性の変化、他系統のコンタミネーションなどを簡便に検出する技術を開発する。この課程で、具体的な形質とリンクするマーカーが得られることも期待できる。また、簡便な多型検出法・評価法が得られれば、他の天敵種にも応用できると考えられる。
カテゴリ 管理技術 DNAマーカー 土着天敵 評価法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる