ミナミキイロアザミウマによる野菜・花き類の経済的評価(61)

課題名 ミナミキイロアザミウマによる野菜・花き類の経済的評価(61)
課題番号 1999001748
研究機関名 野菜・茶業試験場(野菜茶試)
研究分担 久留米(上席)
研究期間 完H08~H10
年度 1999
摘要 ガット・ウルグアイ・ラウンド農業交渉におけるSPS協定の批准に伴う植物検疫処置のリスク・アセスメントの基礎資料を得るため、海外からの侵入害虫であるミナミキイロアザミウマのを対象として、全国における被害の拡大、防除対策の経過、薬剤の種類と価格の変動、被害作物の価格の低下等の基礎資料を収集、整理し、経済的被害を解析した。ナス、ピーマン、キュウリ、花き類等本種の加害作物約20品目において防除に要した経費、品質低下等の経済的被害額は侵入後19年間で588億円と推定された。
カテゴリ 病害虫 害虫 きゅうり 植物検疫 なす ピーマン 病害虫防除 防除 ミナミキイロアザミウマ 薬剤 予察技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる