課題名 | 天敵類を利用したスイカ主要害虫の総合防除技術の確立 |
---|---|
課題番号 | 1999001763 |
研究機関名 |
野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究分担 |
久留米・病害虫研(上席) |
研究期間 | 新H11~H13 |
年度 | 1999 |
摘要 | スイカの主要害虫に対する天敵類の利用に関しては、チリカブリダニやコレマンアブラバチ等を用いた防除試験が検討されているが、ワタアブラムシやハダニ類に対する効果が不安定であることや多数回の放飼を必要とし経費がかさむ等の問題がある。そのため、未検討の天敵であるショクガタマバエの利用や2種または3種天敵の複合利用について検討する。また、放飼条件と抑制効果の定量的に解析し、放飼方法の改善をはかる。11-12年度はショクガタマバエの放飼試験、12-13年度は天敵類の複合利用の検討、放飼方法の改善を行う。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 すいか 総合防除技術 病害虫防除 防除 わた |