傾斜地園の水環境制御技術の開発(18)

課題名 傾斜地園の水環境制御技術の開発(18)
課題番号 1999003158
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 総合研究・総研1
研究期間 継H10~H13
年度 1999
摘要 10年度には雨水保留量特性から、一雨雨量が20mm程度までは降雨流出が小さいことが明らかとなった。園内の既設排水路から降雨流出時に雨水を取水する技術について実験し、水路内の流れを取水する方法により、高い取水効率が得られた。しかし、土砂の混入を防ぐため、取水口にフィルターを取り付けると土砂混入は軽減できるが、取水効率は低下した。さらに、余剰水を越流させるような貯水形態では、条件によっては、大量の土砂混入が想定されることが明らかとなった。
カテゴリ 環境制御 傾斜地 中山間地域 土壌管理技術 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S