ヘアリーベッチ等被覆植物を利用した耕地雑草制御(109)

課題名 ヘアリーベッチ等被覆植物を利用した耕地雑草制御(109)
課題番号 1999003257
研究機関名 四国農業試験場(四国農試)
研究分担 地域基盤・資源利用研
研究期間 完H08~H10
年度 1999
摘要 被覆植物を用いた中山間傾斜地域の土壌・植生管理技術を開発するため、マメ科牧草ヘアリーベッチの抑草機構の解明ならびに耕地雑草防除への利用法について検討を行った。ヘアリーベッチ茎葉からの滲出物及び根の分泌成分について抑草作用を調べ、雑草種による感受性の差やアレロパシー活性の季節変動等を明らかにした。根の分泌物中から抑草成分を分離し、水溶性の酸性物質に強い抑草活性を見出した。また、ヘアリーベッチが遊休地や耕作放棄地の管理だけでなく、雑草防除を兼ねたマルチ資材としても有用で、環境保全的な畑作物の有機栽培技術に活用できることを明らかにした。本成果は、国公立試験研究機関に受け渡す。抑草期間の長い耐暑性品種の育成が今後望まれる。
カテゴリ 有機栽培 病害虫 管理技術 季節変動 傾斜地 栽培技術 雑草 植生管理 耐暑性 中山間地域 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる