生物系研究資材データ収集ロボットに関する研究(73)

課題名 生物系研究資材データ収集ロボットに関する研究(73)
課題番号 71
研究機関名 農業生物資源研究所
研究分担 遺資二・DNA管科
研究期間 完9~11
年度 2000
摘要 インターネット上では多くの生物情報が無数のWWWサーバから公開されているが、的確に情報収集することが困難である。本課題では、種々雑多なインターネット情報の中から、生物系資材情報のみを選択的かつ効率的に収集し、研究者にノイズの少ない生物情報を提供するためのデータ収集ロボットの開発が目的である。本課題の推進において、インターネット上のWWWサーバのうち、生物系研究資材データベースを選択的に収集する方法として、研究者が集めたURL集に含まれるWWWサーバからデータを収集する方法を考案・開発したことにより、試作ロボットによる自動収集が可能になった。また、11年度はより広範囲のデータを収集するため、一般のサーチエンジンで検索した結果に対して、URLのフィルターを作成することを考え、メタ検索ツールとして導入することができた。本課題では、H9~11年度の3年間で、効率的かつノイズの少ない生物系情報収集ロボット(Bio-Crawler)を開発・試作し、また一般の検索エンジンを利用して収集する方法(メタ検索タイプ)を開発した。従って、本課題は、11年度で完了する。成果については、インターネット上で公開する。
カテゴリ データ管理 データベース ロボット

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる