暖地水稲の省農薬・良食味・持続的土壌養分管理技術の開発(151)

課題名 暖地水稲の省農薬・良食味・持続的土壌養分管理技術の開発(151)
課題番号 149
研究機関名 中国農業試験場
研究分担 地域基盤・土壌管理研
研究期間 継5~9~13
年度 2000
摘要 岡山県加茂川町と広島県世羅町周辺において、畑および栽培施設から水系への窒素流出の実態解明を行った。年間を通じた月例水質調査の結果および集落カード等の統計資料から、林地および畑地からのおおよその窒素流出負荷量はそれぞれ0.6kg/ha,year、27kg/ha,year前後であると推定できた。また、圃場において再生紙マルチ敷設の枠試験を行い脱窒速度を調査した結果、再生紙投入が脱窒を促進していることが示された。
カテゴリ 病害虫 管理技術 高付加価値 水稲 中山間地域 農薬 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる