地域流通システム形成のための産地間調整方策の解明

課題名 地域流通システム形成のための産地間調整方策の解明
課題番号 31
研究機関名 中国農業試験場
研究分担 総合研究・総研3
研究期間 新12~13
年度 2000
摘要 実際に産地間連携に取り組む場合,複数の産地組織間にコンフリクトが発生することが想定される。また,対象地域にて予想される環境変化として,有機農産物等の検査・認証制度の大幅見直しと農協の広域合併があげられる。技術開発面では,野菜作における紙マルチ利用の成果と問題点が明確になりつつある。こうした背景をふまえ,本研究では,広域に分散する小産地が新技術を導入しつつ連携して効果を発揮するための集出荷方式・出荷時期や量などについて,より具体的な場面を想定し,コンフリクトを解消ないし回避しうる調整方策を解明する。
カテゴリ 有機農産物 出荷調整 中山間地域

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる