課題名 | 水稲疎植栽培法確立のための窒素転流機構と収量・食味の関する基礎研究 |
---|---|
課題番号 | 57 |
研究機関名 |
中国農業試験場 |
研究分担 |
作物開発・栽培生理研 |
研究期間 | 新12~ 14 |
年度 | 2000 |
摘要 | 機械移植栽培において慣行の平方メートル当たり約22株の栽植密度に比べ、疎植にした栽培法が一部に普及し、最近疎植移植用田植え機も市販されている。又、その利点についても検討されているが、その栽培生理的解析は必ずしも十分行われていない。栽植密度、施肥法、品種による稲体の窒素分配、玄米中の窒素形態の解析を行うとともに食味への影響を調査し、施肥、水管理方法および、その品種適性について検討し、温暖地、中山間地域における疎植栽培法を確立するための基礎的知見を得る。 |
カテゴリ | 軽労化 高付加価値 水稲 施肥 中山間地域 低コスト 品種 水管理 良食味 |