課題名 | 生育モデルの感度分析による大豆生育のばらつき原因パラメータの抽出手法の開発 |
---|---|
課題番号 | 252 |
研究機関名 |
北海道農業試験場 |
研究分担 |
生産環境・気象資源研 |
研究期間 | 新12~14 |
年度 | 2000 |
摘要 | 精密圃場管理における生育診断・制御技術の開発に資するため、大豆生育のバラツキの原因を、生育モデルを利用して探ることを目的とする。生育モデルは、葉面積拡大や乾物生産など個別過程を記述するサブモデルを統合して構成されている。各サブモデルは入力と出力を対応づける関係式と、生育パラメータの値、および初期値から成っている。本課題では、どのサブモデルのどのパラメータあるいは初期値が、どのように生育のバラツキの原因となっているかを解明する。モデルによる解析により、栽培実験における気象要因等の影響を除去し、生育のバラツキ要因の影響を抽出する。 |
カテゴリ | 寒地 管理技術 大豆 圃場管理 |