カンキツ生産阻害要因の解明と防止対策(208)

課題名 カンキツ生産阻害要因の解明と防止対策(208)
課題番号 199
研究機関名 果樹試験場
研究分担 カンキツ・(上席2)
研究期間 継10~12
年度 2000
摘要 カンキツ園及び周辺植物に発生する捕食性ダニ(ケナガカブリダニ、コウズケカブリダニ、ケボソナガヒシダニ)にミカンサビダニを与えた場合の生存率と産卵数を調査した。ケナガカブリダニとコウズケカブリダニは幼虫期にすべて死亡した。これに対してケボソナガヒシダニは70%が成虫に発育した。ケボソナガヒシダニにミカンサビダニを餌として与えた場合、1日当たり産卵数は2~3であった。以上からケボソナガヒシダニはミカンサビダニを餌として増殖出来ることが明らかになった。
カテゴリ 病害虫 害虫 ひし 防除 予察技術 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S