カンキツの果実形質と関連するDNAマーカーの作成(305)

課題名 カンキツの果実形質と関連するDNAマーカーの作成(305)
課題番号 311
研究機関名 果樹試験場
研究分担 カンキツ・育種技術研
カンキツ・遺伝資源研
(東京農大)
研究期間 延8~10~(13)
年度 2000
摘要 カンキツの多様な育種目標に対応して共通的に利用できるマーカーを効率よく作成するため、CAPS法に着目し、その効率化を検討した。果実で発現する遺伝子をマーカー化する場合のプライマーの作成位置を主に解析した。その結果、cDNAの配列に対して500~1500塩基となるように設計すると、ゲノムDNAを対象にしても適切な増幅が期待でき、2/3でマーカー化できることを明らかにした。
カテゴリ 育種 DNAマーカー その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる