劣化林地の土壌特性(86)

課題名 劣化林地の土壌特性(86)
課題番号 88
研究機関名 国際農林水産業研究センター
研究分担 (森林総研)
林業
(タイ・カセサート大学)
研究期間 単11
年度 2000
摘要 タイ西部の熱帯季節林において、土壌生産性に関わる養分供給機構の解明のため、表層土壌における窒素および無機養分供給力を検討する。草地、天然林、二次林およびチーク林において、設置した土壌コアを回収した。無機化窒素の大部分は場所や植生に関わらず、そのほとんどが硝酸態窒素であることが確認された。タケの一斉枯死が土壌養分環境へ与える影響を検討した。枯死地における窒素無機化量は非枯死地より多くなっていた。この原因は無機化源となるリターが一時的に多量に林床に供給されたこと、また枯死のため林冠が疎開した結果、日射量が増加して地温が上昇したことから、有機物の分解が促進されたことが考えられた。
カテゴリ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる