カイコの感染症発生要因の解明と制御技術の確立

課題名 カイコの感染症発生要因の解明と制御技術の確立
課題番号 193
研究機関名 蚕糸・昆虫農業技術研究所
研究分担 生産技術・蚕病害研

研究期間 新12~16
年度 2000
摘要 カイコの高度利用研究が進展するなかで、飼育環境の清浄化を維持する管理技術の重要性が一段と高まっている。飼育面においては飼育形態の変化や多様化する社会環境に適応した効率的な病原防除法の確立が強く求められている。一方、微生物の持つ多面的な機能を利用した新素材の開発や新たな害虫制御法の確立が期待されている。そのため、12~14年度はカイコ関連微生物の性状解明および宿主の感染抵抗性機構の解明、15~16年度は微生物と宿主、環境との関わりについて解析し、安全で効率的な病原微生物の制御法について究明するとともに、微生物の新しい利用法について検討する。得られた知見は微生物および昆虫制御法の確立に寄与する。
カテゴリ 病害虫 カイコ 害虫 管理技術 抵抗性 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる