ピーマンのモザイク病抵抗性育種(142)

課題名 ピーマンのモザイク病抵抗性育種(142)
課題番号 143
研究機関名 野菜・茶業試験場
研究分担 野菜育種・ナス研
研究期間 継56~2~(7)~(17)
年度 2000
摘要 CMV抵抗性育種では、幼苗接種検定ならびに圃場検定を実施し、F8世代から強度抵抗性を有すると判断された4個体を選抜した。これら4個体は果実形質が劣るため、果実形質が優良な品種との交配を行った。また、CMV抵抗性を有するトウガラシ近縁種(Capsicum baccatum)とピーマンの種間雑種について自殖を試みるとともにピーマンの戻し交配を行った。PMMV(TMV)抵抗性育種では、B5F4、B5F5、B5F6世代の抵抗性検定を行った。B5F5世代6系統のうち2系統は次代系統が全て抵抗性であり、抵抗性は固定していた。B5F6世代系統から抵抗性で着果数が多かった7個体を選抜した。
カテゴリ 育種 害虫 抵抗性 抵抗性検定 低コスト とうがらし ピーマン 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる