植物遺伝資源種子の品質管理と増殖配布(51)

課題名 植物遺伝資源種子の品質管理と増殖配布(51)
課題番号 45
研究機関名 農業生物資源研究所
研究分担 遺資二・遺資管理科
研究期間 完5~15(12)
年度 2000
摘要 ジーンバンクで受け入れたすべての種子および保存中の種子約15000点について発芽率の調査を行った。受入種子は、概ね良好な発芽率が得られたため、入庫時の発芽率データとしてデータベースに入力した。20年程度保存されたイネでは発芽率50%以下のものが30%以上認められ、保存中の発芽率低下が予想以上であった。これらのイネについてはすでに再増殖された種子が新たに入庫されており、配布に支障はなかった。その他の材料では、麦類、ナス科、ウリ科およびアブラナ科の野菜類の保存性は良かったが、オクラやタマネギに低発芽率のものが多かった。12年度の配布点数は7385点であった。
カテゴリ あぶらな 遺伝資源 オクラ たまねぎ データベース なす

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる